#275 高山カップ優勝🥇
2025/07/28 20:45

2025年7月26日(土)〜7月27日(日)は🔴RED DOGSのメンバーが下呂で開催されている高山カップに参加させて頂いています。
昨日は懇親会での出来事を日記にあげさせていただきましたが本日は試合の内容などの振り返りになります。
▪️試合結果 優勝🥇
1日目
INUYAMA 45-19 高山(岐阜) ◯
INUYAMA 45-13 SAKAI(福井) ◯
INUYAMA 53-20 北方(岐阜) ◯
2日目
INUYAMA 36-21 いずみ(愛知) ◯
INUYAMA 37-28 フジ(愛知) ◯
今年も愛知、岐阜、福井、富山からレベルの高いチームが集まりました。前期リーグが終了し、この夏休みのテーマとしてはディフェンス力の向上(ボディアップ、ノーペイント)から20点台〜30点前半の失点数を目指すこと、オフェンスでは一対一の強化をしつつハーフコートオフェンスのオフボールの質を上げて得点力を上げること(35〜40点以上)を目指します。前期リーグまではトランジションとアウトナンバーに力を入れてやってきましたが後期リーグ、県大会に向けて各チームディフェンスが強固になっていくのでそんなに簡単に速攻を出すことはできません。守られた中でもチームのなかでの強みを活かして効率の良いシュートを打っていくためにはオフボールマンの合わせが鍵になります。
まだまだそんな練習は深くできていない中ではありますがディフェンス面では目標としていた失点数をクリア、ターンオーバー(自分達のミス)からのレイアップ以外は簡単にゴール下のショットを打たれる場面はほとんど作られていなかったのでこの形を継続できるようにしたいです。ボールサイドのギャップヘルプはかなり良くなっているのに対してロールなどされた場合のギャップが締めきれていないために間を割られることがあったのでそこは改善が必要ですね。
オフェンス面ではシンプルなエントリーから2GAPへのアタックで30回ほどのペイントタッチをできていて外打ちになる場面がほとんどなかったのは収穫です。まだまだ合わせで見えていないスペースはありますがここのトレーニングを重ねることでより質の高いオフェンスを目指したいです。
各チーム色々と試していたなかではありますがこのような歴史のある大会で優勝できたことは嬉しいことです。結果に一喜一憂することなく自身やチームの課題と向き合って成長できる夏休みにしますよ👍













