#304 B級コーチ講習会 DAY4

2025/08/26 20:46

書いた人:

#304 B級コーチ講習会 DAY4

2025年8月22日(金)〜8月26日(火)までの5日間は愛知県の中京大学豊田キャンパスを会場に開催されている「B級コーチ講習会」に参加をさせていただいております。

DAY4は「安全管理」「インテグリティの向上」「コーチングフィロソフィー」というカリキュラムから、指導実践はこれまでの講義内容を踏まえたラストの実技となりました。コーチングフィロソフィーの講義では、どんなチームでありたいか、どんな選手になって欲しいか、どんな指導者でありたいか、を個人ワークとグループワークのなかで深められる時間になりましたが改めてチームとして掲げている「Be a Giver.. 〜与える存在になる〜」を深める良い機会となりました。

自分たちがチームとして掲げているスローガンをもう少し細かく分解すると(誰かにとって良い影響を)与える存在(人、選手、親、指導者)になります。なぜそれを目指すかを考えれば、例えば目標に向かって一生懸命に努力する姿を見せられる選手は親が応援したくなることで自分がプラスになり、挨拶やマナーなどプレー以外の面にも拘ることで応援されるチーム(こうなりたい)になり自分達がプラスになり、困っている人を助けられる人は助けられるようにはなり自分にプラスになる。良い影響を与えられる人には巡り巡って良い影響が返ってくる。だからこそ与えられる存在になることで自分自身を豊かにするというところまで深く掘り下げて考えることができました。

哲学や理念があることで指導者が安定し、指導者が安定することでチーム自体が軸があってブレないものになるということを学び、改めてINUYAMA BASKETBALL CLUBとして大切にしてきた価値観(与える存在、100点より100パーセント、仲間や繋がりの大切さ、助け合い支え合う文化)をこれまで以上に大切にしつつ、たくさんのチームからなりたいと思ってもらえるような魅力的なチームにしていきたいと思いました。

日頃から子供達には受け身にならず教えてもらうでなく学ぶ姿勢をと言っている手前(笑)、発言や挙手も前のめりになりながら残り一日になりましたがチームのために吸収できるよう引き続き取り組んできます。