#160 素直と謙虚は最強
2025/04/04 11:53

2025年4月3日(木)は今年度初めてのTコーチの定期指導日でした。
今回は新しく入団した中1の子達も含めてジュニアメンバー全員とミニバスはA練習を対象としたメンバー19人(新4、5、6年)を対象に総勢約50人に対してトレーニングを実施して頂きました。
この日静岡GYMRATSさんがチームとしてKAGO15周年大会に参加をしていた事もあり、大阪からの帰り道ということでTコーチだけではなくスタッフの皆さん総出でのクリニックとなり、大変貴重な機会となりました。
馬跳び・匍匐前進などのトレーニングからスタートし、パスやドリブルスキルと状況判断も含めたシューティングドリル、最後は1対1、2対1、3対2まで、依頼させて頂いたテーマに沿った練習をみっちり2時間。
Tコーチのレッスンでは、事細かく説明があるのいうよりはメニューの中に意図が含まれていて、メニューが後半にいくにつれて伏線のように繋がっていく練習には指導者としても毎回勉強になります。当初の予定からその場の空気をみて臨機応変に回し方を変化させるところもクリニックやキャンプを数えきれない程やってきた経験から成せる技で、選手達が上手くこなせてない事が分かったらブレイクダウンして必要なファンダメンタルやスキルに戻るところも面白いです。
ジュニアでは各リーダーを中心としたグループ分け(グループワーク)を取り入れていたこともあり、今日の形式のようにコートを4分割して進める練習に対して、声出し・移動も含めてアジャストしてやれてたと思います。メニュー自体の質はこれから高めていく必要ありますが、この3ヶ月重ねてきたことの効果も確認することができました。新入りの一年生は真面目で面白くなりそうな子達が揃いましたね。取り組み方が良いのでどんどん良くなると思います。ミニの子達も理解しようとしながら喰らい付いてやれてたので、改めて中3〜小6までの形での練習は面白いと思いました。
今日いただいた沢山のヒントはこれからのグループワークにも多く活かせる内容のものが多かったので、上手く取り入れながらやっていきます。
今年度もよろしくお願いします🐭✨🤝
#素直と謙虚は最強











