#178 日進月歩

2025/04/22 14:54

書いた人:

#178 日進月歩

2025年4月21日(月)はミニの全体練習でした。新チームが本格的にスタートして3週間。核となる練習メニューをポイントを伝えながらやってきましたがやり方はインストールされたのでここからは強度・質に拘ってやっていきます。

昨年度からRED🔴YELLOW🟡BLUE🔵GREEN🟢の4グループに分けていますが今年は各グループにリーダーを設けています。

▼各グループのリーダー
🔴・・6かい、6わく、6りく
🟡・・5つばさ、5のぶ、5ゆいと
🔵・・5はると、5つかさ、4けん
🟢・・3じょう、3ゆずき

全体練習の日はチームとしてベース(土台)となるメニューをなるべく同じものでコートを4分割しておこなうようにしました。各コーチ陣がグループを見ながら自分は全体を俯瞰しつつ、主に🔴のメンバーに対してメニューのポイントを伝えたり見本をみせてもらいながら進めていく形が理想系です。

▼練習メニュー
19:00 体幹
19:15 ファンダメンタルワーク(20種)
19:40 本気の3秒レイアップ(4種)
19:50 3ボールパスワーク(4種)
20:00 競争2メン(4種)
20:15 クローズアウト判断ドリル(2種)
20:30 クローズアウト1on1
20:40 クローズアウト2on2
20:50 カッティング1on1
21:00 片付け

今年は全カテゴリでベースとなる動きや考え方をより統一していこうと模索していて、核となるものは全体練習でおこなうようにしています。低学年の子達にとっては難しいメニューを出てきたりしますがまずは見よう見まねでトライすることで後に繋がってくると思います。こうやって見返してみると少し判断系のドリルが少ないのでファンダメンタルとバランスを取りたいですね。

日進月歩。一歩進んで2歩下がってもある日突然10歩くらい進むときがあります。より良い形を探し続けながらスタッフ総出でトライしていきます🤝