#246 7月チャレンジクエスト
2025/06/29 21:08

三度の飯より飯🍙
どうも、HANDLING QUEST担当の三浦です。
6月のチャレクエ(ストレッチ)は8月末まで継続中です!
みんなの柔らかくなっていく姿に、毎回感動しています👏
そして7月は、バスケットで力を発揮するための土台作り「食トレ」に挑戦してください!今回で3回目になりますが、みなさん、継続はできていますか?
食トレは継続することで体に変化が現れます。
継続は力なり。今月も頑張っていきましょう🔥
⸻
🌱「食トレ」に取り組む理由
バスケットの上達には、「技術」だけでなく「体の土台づくり」が欠かせません。
バスケットに必要な力は、ピラミッドのように積み上がることで形成されます。ピラミッドの上部にはスキルや戦術などが積まれていますが、いずれも栄養・成長・休養といった体の基礎(土台)があってこそ活きてきます。
この土台が弱いと、ケガをしやすくなったり、パフォーマンスが安定せず、練習してきたスキルや戦術をうまく活用できません。特に小学生の今は、体を育てるチャンスの時期です。
当クラブでは、体づくりも練習の一部として取り組んでいます。
選手たちには、ただバスケが上手くなるだけでなく、
“プレーを支える体”をつくる力=食べる力を大切にしてほしいと考えています。
特に小学生の今は、筋肉・骨・内臓などが急速に育つ時期。
この時期に栄養が不足すると、ケガ・体調不良・成長の遅れにもつながります。
中学・高校での活躍を目指すなら、今から「体を育てる意識」を持つことが、将来、大きな武器を手にすることにつながります!
⸻
🌞夏は「食べにくい」が増える季節!
「暑くて食欲がない…」と感じる子も多い夏。その原因は、水分不足や冷たいものの摂りすぎかもしれません。
• 汗で体の水分がどんどん失われる
• 軽い脱水状態が続くと、体調を崩しやすくなり、食欲も落ちやすくなってしまいます
体重の2%の水分が失われると、食欲が低下することがあるって、みなさん知っていましたか?
例:
体重30kg × 2% = 600ml
体重50kg × 2% = 1000ml
⸻
🥣「食べやすい体」を整えるコツ!
• 練習中は、水やお茶、スポーツドリンクなどをこまめに飲みましょう。
• 食事でも、味噌汁・スープ・果物(スイカやオレンジなど)で水分を補給しましょう。
📖《INUYAMA Diary #244 夏の水分補給》
https://blog.inuyama-bbc.com/archives/2831
⸻
💬さいごに
今回のチャレクエは、目標体重を達成することをクリア条件としていますが、本当の目的は「体重を増やすこと」ではありません。
目標を達成することは大切ですが、それ以上に、その過程で得た意識や習慣が、将来の成長にとって大きな力になるように取り組みたいです🔥
