#102 テスト期間
2025/02/05 14:45

新年も1ヶ月が過ぎて2月に入ったので中学生はテスト期間に入ってきました。
将来に向けて自分自身の選択肢の数を広げるためにもバスケットも勉強も両方とも一生懸命に取り組んで欲しいので、テスト期間の練習参加は各自の判断としています。
一方で、ジュニアを立ち上げてからの課題の一つとして挙げられるのは、選手が揃って練習できる時間がミニと比較すると圧倒的に限られていて、そこに中体連も入ってくると実質一年の中でまとまった活動ができるのはおよそ半年(6、7ヶ月程度)で、そのなかでどうやって成果を生み出すかを考えていく必要があります。
【第一ターム】
1月 ◯
2月 テスト期間
3月 ◯
【第ニターム】
4月 ◯
5月 ◯
6月 テスト期間
【第三ターム】
7月 中体連
8月 ◯
9月 テスト期間
【第4ターム】
10月 ◯
11月 テスト期間
12月 ◯
同じ学区から通っている子達が多ければテスト期間としてジュニアの活動をオフor自主トレにすることもありですが、地域も異なるところから通っているため学期の考え方が違い、まるまる1ヶ月が揃わないことも普通にあるので、チームづくりの仕方は工夫をしないといけません。
こうやって整理してみると2月のテスト期間終了〜6月に入るまでの約3ヶ月がチーム力を高める期間としてはチャンスですね。ある程度の大枠をこの時期までにやっておかないとチーム力をグッと高めたい時に人が揃わないという問題に直面してしまうので大切にしたいです。
新チームになってからは1on1やオフボールの合わせも含めて考え方の部分を繰り返しトレーニングしています。徐々に意識→無意識に変わってきているので習慣化しながら、2月のテスト期間以降はここに強度や走力も含めて肉付けしていけるようにアプローチをしていきたいと思います。
#400点は取ってくださいね📝

