#134 FINS交流会
2025/03/09 17:48

2025年3月8日は午前U12のDC、午後からはFINSさんに招待頂きU15は交流会に参加をさせて頂きました。
Dallasから怒涛のスケジュールですが、アメリカ滞在中はなかなか睡眠が取れなかったので、帰国後は時差ボケにもならず、休息が取れていて体調も良いです(笑)
午前のDC終了後にジュニアキャプテンの翔太と会場で会ったので不在の期間の練習がどうだったかを聞いてみたら、学年関係なく声も出して良い雰囲気で取り組んでいたと話をしていたので安心しました。コーチ陣が練習を見れない時間帯もどこかではあるので、そういった状況でも自分達で強度を上げて取り組める集団になれれば理想です。
交流会は午後からの参加だったので2Qのハーフゲームで4試合連続でやらせて頂きました。
▼試合結果
INUYAMA 20-24 ゴールデンライツ ●
INUYAMA 33-28 YAMATO ◯
INUYAMA 22-30 Always ●
INUYAMA 20-19 FINS ◯
翔太がDCで不在だったので今日も色々と試しながらやりましたがディフェンスに関しては2週間前よりも成長が見えました。ボールマンDFはプレッシャーをかけながらも間合いと先回りするポイントを意識して縦に抜かれることはほとんどなくなりました。大回りさせたドライブに対してギャップがケアをしながらジャンパーを打たせて守ることはできていたので継続したいです。しかしながらその後のオフェンスリバウンドで何度も相手にチャンスを与えてしまいもったい失点をしてしまったことが接戦に繋がってしまいました。
ハードなプレッシャーをかけられた時のプレッシャーリリースは個人としてもチームとしてもまだまだ課題です。相手はリスクを犯して来ているのでむしろチャンスだと捉えて、ファウルを貰う技術や、シンプルにパスで繋ぐことを身につけていきたいです。次のゲームまでにはその辺りを改善してもう一皮むけた成長した状態で臨めるように準備していきましょう。
#新ビブス良い感じ





