#140 一生懸命になれるもの
2025/03/15 20:22

2025年3月14日(金)は卒業シーズンで体育館が利用できずミニの練習がオフでした。
毎年この時期は卒業式や入学式で学校の体育館は使用不可のところが多いので必然的に練習がなくなることが多いですが、走り続けてきた6年生にとっては次のカテゴリに向けた休息の期間として、5年以下にとっても4月になれば怒涛のスケジュールが始まるため、充電期間と捉えて、友達と遊ぶことや他のスポーツをやってみたりする機会として過ごして欲しいです。
そして今日は仕事の傍らアコースティックギターの検索検索..。ジュニア中3の新地くんがギターを始めるということで昨日の練習では昔々に使っていたYairiのミニギターを出世2倍払いということでプレゼントしました。
いつも口では偉そうなことばかり言ってますが学生時代の自分は今の彼らほどバスケットに打ち込んでいなかったので、音楽が趣味でバンド的な活動もおこなっていました。今になって考えてみると、みんなの前で歌ったり演奏したり何かを披露することが緊張と戦うトレーニングになっていたかもしれないし、歌詞を考えたりすることがこうやって文章を書くトレーニングになっていたかもしれないので、沢山のことにトライすることによって得られるモノもあると思います。
INUYAMA BASKETBALL CLUBではバスケットが題材となっていますが一生懸命になれるものが見つかれば何だって良いですね。
来年度は文化祭とか開いてみても面白いかもしれないなと思いました🤭
#INUYAMA BAND CLUB
#2025始動?




