#14 県大会に向けて

2024/11/09 11:30

書いた人:

#14 県大会に向けて

目指せ!超強烈バスケ!!

🔴後期リーグ戦(尾張地区1部)

INUYAMA 22-48 フジ ●
INUYAMA 38-36 知多 ◯
NUYAMA 32-38 いずみ ●
INUYAMA 34-37 田代 ●
INUYAMA 43-34 豊明 ◯

11/3、尾張地区の後期リーグ戦が全試合終了しました。怪我や体調不良が続きメンバーが揃わない中での苦しい戦いになりましたが、何とかみんなで繋ぎ、得失点差で1部リーグの3位になりました。

ポジティブに考えれば誰かが不在になってもカバーし合える総合力が付いてきているのは間違いなく、最後は少し運にも恵まれましたが戦い切った経験はとても大きいです。

一方で、コート内はもちろんですがコート以外の面でのキャプテンめぐるの大きさを改めて実感できたリーグ戦でもありました。初戦の前日練習で怪我をしてしまったので安静にということで家からの応援となりましたが、公式戦独特の緊張感や不安をアップの時から取り切ることができず、フワッとした状態で試合が始まってしまい1Qで大量リードを相手に許す形となりました。

分かってはいたつもりでしたが想像していた以上にみんなの精神的な支柱になっていて、コーチとしてもオフコートの面でめぐるに頼り切りになってきていたのはチームづくりという面で反省でした。しかしこれを後期リーグで知れて良かったとプラスに捉えて県大会に繋げていきます。「誰か」でカバーできなくても「みんな」で補えるようになると良いです。

リーグ戦も終わり県大会まで残り一ヶ月となりましたが目指すコンセプトは「超強烈バスケ」

残りの期間は何か新しいことをやるのではなく前期リーグにやってきたトランジションとパッシング、後期リーグに取り組んだドリブルドライブとディフェンスを融合させていく期間になります。

今年の子達は歴代の中でもサイズは最もないですがハートの強さと想いを乗せて戦うことのできるメンバー。ディフェンスもブレイクもルーズボールも思わず相手が圧倒されてしまうほどに超強烈に。子供達に伝わるようにあえてシンプルな言葉を選んでみました。

「小さくても戦えるチーム」ではなく「小さいから戦えるチーム」に。
物語の最終章が始まります。

まだまだ変われる。

#HeartWork❤️‍🔥