#15 お陰様で
2024/11/11 04:40

三島です。
ミニバスケットボールのコーチになったのは今から45年以上前のことで、現在のINUYAMA BASKETBALL CLUBの前身である「犬山ミニバスケットボール教室」を村田機械(株)犬山事務所のそばにある体育館で始めた。
ちょうどその頃、今の愛知U12部会に相当する「愛知ミニバスケットボール連盟」が立ち上がり、県の大会にも参加するようになった。
この当時は今のような地区ごとの大会やリーグ戦などの仕組みはなく県大会のみで、参加チームも今でこそ何十チームといるが男子では10数チーム程しかいなかった。
しかし、そんなチーム数の中でもなかなか結果を残せなかった。体調を崩したこともあり、犬山ミニバスケットボール教室は一度解散した。
その後、今の活動拠点にもなっている犬山北小学校で活動を始めた人がいて、その人から頼まれて男子のコーチを始める。それが約30年前の1994年頃。
そこから数十年の中で多くのチームの指導者や対戦チームや子どもたちからたくさんのことを学び、ようやく結果を残せるようになってきたのが2007年頃。
2015年には愛知県大会で3位となって東海大会に初出場し、東海大会で3位になることができた。
2020年頃からはSyunsuke.Coachにバトンを繋ぎクラブの顧問という立ち位置で関わるようになっているが、本当にたくさんの人に支えられて今のINUYAMA BASKETBALL CLUBがある。
「お陰様」という言葉を忘れないようにしたい。
#バスケットボールを通じて人を育てる
#お陰様で
#人間力
#繋ぐ








