#243 第50回オンライン練習🎾🏀
2025/06/26 17:47

水曜オンライン担当の水野です。
今回もご参加ありがとうございました🔥
◾️トレーニング内容
〜はじめに〜
・前期リーグ・U10東海カップ振り返り
〜トレーニング内容〜
①マエケン体操(肩甲骨のトレーニング)
詳細は下記URLをご確認ください🙇♂️
②足指に手指を入れた状態で、足指をグー・パーと10回動かす。終わったら逆の足も同じように行う。
※②は足指のトレーニングです。
③ランジツイスト(股関節・肩甲骨のトレーニング)
腕立て伏せの状態になり、左足を両手の間に持ってくる。胸をしっかり張り、左手を天井にしっかりまっすぐ向ける。目線も天井を向くようにする。同じ姿勢で30秒キープする。
終わったら逆の足も同様に行う。
こちらを参考にしてください。
④お手玉&足元ボールタッチ(コーディネーション)
足元に🎾を2つ置き、右手に🎾・左手に🏀を持つ。🎾・🏀でお手玉をしながら、リズム良く足元の🎾を片足ずつタッチする。
この時お手玉をしているボールを床に落とさないようにすること。
🏀乗り選手権〜誰が1番長く乗れるか〜
初代チャンピオン
中島かい、山本ゆいと、武藤るいき
第2回目チャンピオン
中島かい
第3回チャンピオン
武藤るいき(2)
第4回チャンピオン
時間切れのためなし
第5回チャンピオン
時間切れのためなし
第6回チャンピオン
加藤ほだか(1)
第7回目チャンピオン
中島かい(3)
第8回チャンピオン
山本ゆいと(2)
▼一言コメント
皆様、今日もお疲れ様でした🙇♂️
本日は肩甲骨・足指・股関節のストレッチを兼ねたトレーニングを中心に行い、身体が温まったところでコーディネーショントレーニングを行いました。
毎週同じようなメニューですと子供達も飽きが来てしまうので、なるべく内容を変えて行うようにしています。
前回行ったトレーニングに加えて、日記では紹介したマエケン体操も行ってみました。
このトレーニングを初めてテレビで見たのは10年以上前で、当時前田健太選手がまだ広島カープにいた時代でした。
たまたまテレビで特集されていたマエケン体操を見て、この人は練習前に何をしてるんだ?とぼんやり覚えているぐらいでしたが、世間がコロナ禍に突入してお家でのトレーニングが流行した頃に、肩甲骨と股関節が身体の動きの中で非常に大切な役割を担っている事を勉強し、その時に思い出したのがマエケン体操でした。
実際に自分でもやってみると肩甲骨がしっかり動く事が確認できて、肩の動きが非常に軽くなる事を実感しました。その効果が分かってから毎日お風呂上がりには欠かさず行い、さらに運動をする前には必ず入念に行っております。
おかげさまで肩こりや肩の負傷は今まで一度もありません。
継続はやはり力になる事を今でも実感しております。
三浦コーチからの今回のチャレンジクエストのお題がストレッチなので、ぜひともみんな継続して欲しいです👌
子供達が行っているストレッチ、ぜひ大人の方もやってみてください🙆
何かしら身体の変化があるかもしれません🤗
記念すべき50回目もみんなで楽しくできました☺️
皆様、今日もご参加ありがとうございました🙏





