#250 第51回オンライン練習🎾🏀
2025/07/03 15:50

水曜オンライン担当の水野です。
今回もご参加ありがとうございました🔥
◾️トレーニング内容
〜はじめに〜
・前期リーグ振り返り
〜トレーニング内容〜
①足指に手指を入れた状態で、足指をグー・パーと10回動かす。終わったら逆の足も同じように行う。
※前回と同じトレーニングです。
②四つん這いの姿勢から左足を真横に伸ばしてお尻をまっすぐ後ろに引く。お尻を後ろに引いた体勢で15秒キープする。できたら逆の足も行う。
③ワイパー
座った体勢で、両足を肩幅ぐらいに開く。
両手を肩の後ろにつき、両膝を左右交互にゆっくり倒す。
この時に上半身は猫背にならないよう天井に引っ張られているように意識していい姿勢を保つこと。
④膝の抱え込み
仰向けの姿勢になり、右膝を両手で抱え込んで肩の方向にゆっくり引いていく。引く時にまっすぐ引くのではなく、少し外側に引くこと。15秒間行ったら逆の足も同様に行う。
※②〜④(股関節のトレーニング)はこちらのYouTubeのURLを参考にしています。
⑤背面キャッチ&足元ボールタッチ(コーディネーション)
足元に🏀を置き、両手に🎾を持つ。
🎾で背面キャッチをしながら、リズム良く足元の🏀を片足ずつタッチする。
この時背面キャッチをしているボールを床に落とさないようにすること。
🏀乗り選手権〜誰が1番長く乗れるか〜
初代チャンピオン
中島かい、山本ゆいと、武藤るいき
第2回目チャンピオン
中島かい
第3回チャンピオン
武藤るいき(2)
第4回チャンピオン
時間切れのためなし
第5回チャンピオン
時間切れのためなし
第6回チャンピオン
加藤ほだか(1)
第7回目チャンピオン
中島かい(3)
第8回チャンピオン
山本ゆいと(2)
第9回チャンピオン
3人同時脱落のためなし
▼一言コメント
皆様、今日もお疲れ様でした🙇♂️
本日は股関節のストレッチを兼ねたトレーニングを中心に行いました(②〜④)
先週金曜日のB練習(3年生以下)で練習を見ていた時、ドリブルが上手になっている子が多くいました😊
しかしクロスオーバーをした時の体重移動がまだまだ上手にできていない子が多かったので股関節の動かし方を教えたところ、飛躍的に上手になった子が何人かいました。
今回はそういった子が学年関係なくもっと増えるといいなーと考え、股関節のトレーニングを中心に行いました👌
運動前や運動後にもぜひやってもらいたいトレーニングなので、宜しければみなさん大人の方も含めぜひやってみてください🤗
今回股関節について少しだけ触れましたが、東京都の整形外科の方が2025年7月1日にアップしていた記事がありましたので宜しければこちらも参考にしてみてください🙆
股関節がいかに重要かが沢山書いてあります✏️
https://clinic.adachikeiyu.com/8088
今日もご参加ありがとうございました🙏







