#28 誰かのためが自分のため
2024/11/23 12:35

ジュニア選手権も11月で終わり3年生は12/7-8と土岐カップをもっていよいよ受験に向かって勉強へと本格的にシフトチェンジをしていく時期になります。新チームの試合も沢山のチームの皆さんからお誘いをもらっていてINUYAMAの子達はありがたいことに成長の機会を頂けています。
一方で、ミニバスの方はいよいよ終盤戦となり県大会まで残り2週間ちょっととなりました。INUYAMAからはRED DOGS🔴として6年生15人が一つとなって12/7〜12/21までの期間を戦い抜きます。
11/17の全体練習には2021年度卒団生の「いおり」「とわ」「れんと」、2022年度キャプテンの「しょうた」がミニの練習に参加をしてくれました。11/18の練習には2021年度キャプテンの「はるひ」、2023年度キャプテンの「あさひ」、11/22の練習には2021年度の卒団生の「そら」と「そうた」が来てくれました。
そのままジュニアへ上がった子やユースに進んだ子とそれぞれの道を選択した子達ですが、こうやって大事な時期に戻ってきてくれて力を貸してくれるのはとてもありがたいことです。2023年度卒団生の親御さんからは県大会に向けてということで6年生に向けてジュースの差し入れを頂きました。
毎年INUYAMAでは前期リーグ、後期リーグや、県大会・東海大会・全国大会などの大切な大会の時期にになるとOB達が揃って練習に顔を出してくれる文化があります。直接関わりのあったひと世代上の子達だけという訳ではなく何世代離れていても後輩達のために力を貸してくれています。ジュニアを立ち上げたことも、繋がりを大切にし続けていることも、ここに繋がっていると考えれば嬉しいことです。小学生のみんなからしたら先輩の姿はやっぱり輝いて見えるものです。
子供達にはこうやって与えてもらったことを絶対に忘れてはいけないよと毎年のように伝えてはいますが、実際に行動へ移して与える側となって戻ってきてくれることはとても貴重だとおもいます。
来てくれた先輩達に向かってどれだけやり切れるのかも今年の出来を測るためのバロメータとなります。残り2週間でもまだまだ成長できる。沢山の人達の想いを背負うのではなくエンジン(糧)にして、超強烈な準備をしよう。


















