#75 2024オンライン振り返り

2025/01/09 14:12

書いた人:

#75 2024オンライン振り返り

皆様、新年明けましておめでとうございます🎉
オンライン担当の水野です🏀🎾

今回は昨年のオンラインレッスンの振り返りをしていきます。ざっくり箇条書きにしていきます✍️

#2024年オンラインレッスン振り返り

【良かったこと】

・自分のイメージしていた『楽しい』➕『自分の思い通りに身体を動かす』を体現してくれる子が沢山画面越しで見つけることができた(みんなと一緒にできて楽しい気持ちのUP&日頃の練習の疲労やプレッシャーからの解放)

・練習開始から終了までの間に、指示待ちで終わるのではなく、子供自ら練習メニューの確認や、もっとこうしたいなどの意見を言ってくれる子が増えた。(積極性のUP)

・バスケットの練習という認識で練習するのではなく、みんなで楽しく繋がれる場所を提供してくれた事に感謝(しゅんすけコーチ・三浦コーチの援護射撃をはじめ、参加してくれた沢山の子達・協力してくれた親御さん)

【改善点】

・新しいメニューや応用メニューの時に、私の口頭での説明が早口になったり、言葉が上手く伝えれず皆んながフリーズしてしまう事があった。(説明をゆっくりにして、お手本をやってくれる子にはメニューのポイントをしっかりと伝えてから行ってもらうようにする。また、お手本の子が最初に行うまで他の子は先にやり始めないこと。)

・難易度の高くないメニューを用意し過ぎて、練習終盤に退屈する子が多くなった日があった。(練習メニューの難易度を今後少しずつ上げていきます)

▼今後の活動について

ざっくりとしたイメージですが…

①練習メニューの変更
→今までですと、私の言う事をキャプテンが行い皆んながメニューを黙々と行う。この繰り返しでしたが、1つ1つのメニューに【競争】を入れてみんなとの交流する時間をより濃くして、《もっとやりたい!》、《あの子に勝ちたい》など前向きな気持ちをより多く持ってもらう。

②🏀乗り選手権優勝者(3月終了時点)へ景品プレゼント🎁
→あくまで提案ですが、もし犬山グッツの中から何かプレゼントできるものがあればありがたいです🙏

もし犬山グッツのプレゼントがチャレクエと意図が被るのであればお菓子詰め合わせなど子供達が喜ぶ物を渡したいです🤝(予算:1000円〜2000円程度)

※ただし、②をもし採用するならば、練習最後の🏀乗り選手権だけに参加は無しとします

③昨年に引き続き、バスケットボールで行うような、ドリブル・パス、シュートなどは行わず、テニスボールとバスケットボールを中心に使用したトレーニングを行います。(最近使い始めたティッシュペーパーやその他の道具も検討中です)

以上、ざっくりですがおおまかにまとめてめました。

こうやって振り返りができるのも、オンラインレッスンという場所を作ってくれたしゅんすけコーチや、サポートしてくれる三浦コーチがいてくれる事、そしていつも楽しく参加してくれる子供達や見守ってくれる親御さんのサポートがあっての事です。

自分の子供が犬山から卒団して、宙ぶらりんりんだった私が、みんなのおかげで昨年も本当に楽しく過ごせました😊

これからも引き続き毎週水曜日の夜19時30分から昨年よりもパワーアップしたオンラインレッスンをどうか皆さまご参加宜しくお願いします🏀🎾

【追伸】
兄弟がいる子達(犬山に入団している・していない関係なしで)や、佐藤コーチのように親御さんの突然乱入も大歓迎です😁