#76 リズムトレーニング♪
2025/01/10 12:40

2025年1月9日にINUYAMA BASKETBALL CLUBとして新年初の練習をミニとジュニア合同でおこないました🎍
オフトレと称して12/27-1/8まで約二週間(13日間)の間休みを設けていたので久しぶりの再会となりました。縦に伸びている子、横に大きくなっている子、体調を崩してスリムになっていた子.. 様々いましたが、みんな元気そうで良かったです。特に身長の面ではこの短い期間でも伸びを感じる子が何人かいてオフトレとしての効果を実感することができました。
▼ #24 年末年始のオフトレ
https://blog.inuyama-bbc.com/archives/367
そしてこの日は20時から21時の間でICHIさんのリズムトレーニングを実施して頂きました♪
一番最初のキッカケは遡ること4年前の2020年になりますが、SNSのタイムラインでたまたま流れてきたリズムトレーニングの動画に興味を惹かれ、INUYAMAでも取り入れてみたいと思いました。現在はスポーツ・フィットネスインストラクターとして全国で活動をされている原ゆうかさんにInstagramのダイレクトメッセージを通じてご連絡をさせていだいたところ、愛知県内で活動をされていたICHIさんをご紹介いただきレッスンをおこなって頂きました。
そこからも何度かチームとしてご依頼をさせて頂き、時には豊橋まで合同練習にもお越しいただいたりと🙇🏼とてもお世話になっております。今ではICHIさんもスポーツ・フィットネスインストラクターとしてバスケットだけではなく様々な種目においてリズムトレーニングのご指導を全国的にされていますが、偶然にも初めてのチーム始動は4年前のINUYAMAだったとのことで、ご縁に感謝ですね。
ウインターカップで優勝した大濠高校さん、決勝に進出した鳥取城北高校さん、ジュニアウインターカップでベスト4に入った中学校などがリズムトレーニングを積極的に取り入れており、新しいものにチャレンジしてアップデートし続けているチームが大きな結果を出しているのは偶然ではないような気がします。
今年度からU12〜U14まで一貫して愛知県女子のDCを見られているARUさんもお越し頂けていたので、練習が終わってからは近年の育成環境の話や今後のビジョンなどなど、一時間ほどでしたが極寒を感じさせないとても熱いお話を伺うことができました。男女の枠を超えて面白い試みをしていきたいですね🙆
今回のリズムトレーニングだけではなく、SNSのショート動画を活用した練習公開、スキルトレーニングなんかもそうですが、あの頃の特別が今の当たり前になっていて、この変化をいかに捉え続けていくことが大切だということも合わせて感じることができた一日になりました。
” 過去を尊重し、今を大切に “
まだまだ勉強あるのみです🔥









