#7 土台と積み重ね
2024/11/02 11:57

今この瞬間からできることを全力で
ジュニアは選手権が終わり3年生は後輩のサポートと高校に向けた準備の期間になります。
2年生はいよいよ最高学年になっていきますが、まず最初にやらないといけないことはグループではなくチームになることですね。単に集まった個人の集団ではなく、同じ目標や目的を共有しながら練習に取り組める集団を目指す。チームは掛け算なので一人一人がプラスの存在でありたいです。

自分はバスケットボールを構成する要素をこの5つに分類をして考えています。一番下にくるのは「心」と「体」。これは人としての土台。次の「ファンダメンタル」は選手としての土台。その2つの土台の上に「スキル」や「戦術」が積み重なっていくイメージを持っています。
「心」なくては頑張れないですし、「体」の状態が良くなければ満足なプレーはできないので、「心」か「体」かorではなく、どちらも大切な要素として捉えています。
片方がない状態では傾いてバランスを崩してしまいますし、何かの要素がごっそりと抜け落ちてしまえば、高さがなくなるのでその選手自身のレベルに関わってくると思います。
シュートが入るようになるにはある程度の時間が必要、ドリブルが上達するにも時間が必要です。一方で、全力で走ることや全力で声を出すことは今この瞬間からできることになります。
ここから一年間の勝負が始まっていきますがまずは足並みを揃えて今できることを全力でやれるところから。
一人一人がプラスの存在となり、正しく積み重ねていくことで全員で成長していきたいですね。
#100点より100%
#完璧より全力で






