#116 毎日が101パーセント

2025/02/19 11:08

書いた人:

#116 毎日が101パーセント

2025年2月18日のジュニア練習はテスト期間があけて初めての平日練習で、受験を終えた3年生や体験の6年生も4名参加したため久しぶりに大人数での練習となりました。

土曜日の練習では改めて一人一人が基準を高く保つという事と当事者意識を持って行動することの大切さをチームに共有し、毎日を100パーセントでやることは当然の上で、101パーセントを積み重ねることができる集団になりたいです。

今日のように人数が多いとパッと見では全体的にどこか盛り上がっているように感じてしまいますが、一人一人をよく観察したときにまだまだ誰かに任せてしまっている選手達も多く、できる子が更に頑張るのではなく、本当の意味で一人一人が本気になれる空間をつくります。

▼新たな試み..

うたろう父にお願いしてグループ毎での出欠シートを作成していただきました。特に特別なポイントもないですが練習へ来たらグループ内の自分の名前の欄に◯を付けて、リーダーが管理するという形で運用したいと思います。

グループ分けの仕組みを1月からスタートさせて約1ヶ月が経ちました。A・B・C・Dの4グループありますがそれぞれの色があります。今見る限りだと声の面や移動の早さなど、Bグループ(リーダー:うたろう)の取り組む意識が高くなってきているように見えます。偶然かもしれませんが全員参加率も高いですね。

2/20はドルフィンズの吉田コーチに依頼させて頂きu14と合同練習の機会をいただいております。前回の日記にも書きましたがこの3ヶ月が大きな勝負になるので強度の高さを早めに知り、成長に繋げていけるような時間にしたいです。

今日は久しぶりに3年生とガチンコの2対2、3対3をやりましたがこの2ヶ月間の成長が少し見えました。3/9の卒団試合は面白いことになるかもしれません..(笑)3年生は意地でも負けないようにあと数週間ですがパフォーマンスを徐々に取り戻していきましょう。

#毎日が101パーセント

#りょうすけ復活(おかえり)