#118 ドルフィンズu14合同練習
2025/02/21 12:27

2025年2月20日はジュニアの2年生と1年キャプテンのりくとを連れて三菱電機名古屋体育館へ向かいました。
ユースの子達にとっては3月末に毎年開催されているチャンピオンシップ前の大切な時期ではありますが、吉田コーチにはこちらからのお願いを快く引き受けていただき、ドルフィンズu14のメンバーを中心に17時45分〜19時30分まで合同練習をおこなって頂きました。
ドルフィンズに所属している選手達はu12時代によく交流させて頂いたチームや、県のDCで見ていた選手達も多く、またINUYAMAのOBも何人か所属していることから、ジュニアに所属している選手達にとっても自分自身にとっても、とてもワクワクした時間となりました。
今回の合同練習でジュニアの選手達にとって学んで欲しかったテーマは「インテンシティ」の基準でした。12月のジュニアウインターカップ愛知県予選ではどの試合でも前線からの激しいボールマンプレッシャーと圧倒的なオフェンスリバウンド力が光っていましたが、1Qから4Qまで終始途切れない圧力に対戦チームは徐々にジャブのようなダメージが畜生され、後半に突き放されるという展開でした。
ジュニアチームとして全てを真似する事はできないですが、ドルフィンズの基準や考え方に触れ、そのベース中で当たり前のように毎日練習していることを選手達も自分自身もまずは知ることで、ここからの取り組み方に更に変化が加わることを期待したいです。
具体的な試合映像を見せて頭に正解のイメージをつくった状態で練習に入る点や、勝ち残り、負け残りの競争の仕組みづくりなど、練習の進め方でも細かな点において学びになる事が多いです。吉田コーチとは縁あって5年程前からの繋がりになりますがいつも刺激を貰っていて尊敬するコーチの一人です。
合同練習後にはu18の練習だということでタイミング良く選手達と一緒に見学をさせて頂くことができました。こちらも愛知のミニバスを数年前に牽引していた選手達の心も体も大きく成長した姿を見ることができて、とても感慨深いものがありました。
今回は与えられてばかりの時間でしたが自分たちは成長という形で恩返しができるよう今後の取り組みに活かしていきましょう。リーダー陣もかなり刺激を受けていたので土曜からの練習が楽しみです。
本当にありがとうございました🤝
#成長で恩返し









