#142 U11都跡交流会
2025/03/17 14:04

2025年3月17日は毎年恒例になってきている奈良県の都跡さん主催の交流会に新チームで参加させて頂きました。
奈良県の強豪ミニバスといえば都跡さんで福岡第一高校の宮本ツインズが出身という事でも有名ですが、INUYAMA BASKETBALL CLUBとしては、今の中3である2021年度の子達の時に初めて奈良でおこなわれたカップ戦の決勝戦で戦わせて頂き、そこから毎年のように交流をさせて頂いています。
新チームが始まる前に各県の強力なチームを集めていただいて腕試しというような形ですが、合間のB戦もたくさんやらせていただけるのでチームとしてとてもありがたい機会を毎年いただいています。
▼試合結果
INUYAMA 40-28 シルバーバックス(兵庫) ◯
INUYAMA 41-23 平城(奈良) ◯
INUYAMA 34-70 都跡(奈良) ●
INUYAMA 39-30 宮園(大阪) ◯
試合結果としては3勝1敗。敗戦した都跡さんは稀に見るくらいの強烈な出来栄えで笑ってしまうほどでした。木下コーチが歴代最高クラスというのが分かるほどディフェンスの圧力も一人一人の運動能力もオフェンスのアイデアもピカイチで、新チームが本格的に始める前にこの基準を体験できたことはとても貴重です。徐々に引き離されてしまいましたが喰らいつけていたのでグッドゲームだったと思います。
他の3試合は途中のB戦も含めてメンバーを入れ替えながら試行錯誤でしたがディフェンスが想定していたよりも良く、ヘルプの寄りやルーズボールへの飛びつきは新チームの武器になりそうです。今日のメンバーはサイズ感はなかったですが粘り強く24秒を守り切れるシーンが多くあったので、前期リーグではディフェンスを中心に作っていくようなイメージができました。
オフェンス面では個人で打開するチカラは劣るので、カッティングを上手く使いながらスペースをチームで作ってアタックすることを覚えていきたいです。まずはトランジションでレイアップまで行き切れる力を付けたいですね。
コート挨拶、移動、応援席での過ごし方など、これからの部分もありますが、INUYAMAとして大切にしたい事を伝えながら新チームらしさも残して伸ばしていければと思います。
今のところは動物園状態でしたのでワンワンクラスと名付けました。前期リーグまでにはワンワンディフェンスとワンワン速攻を完成させます。
#ワンワンクラス始動🐶












