#147 新チーム始動

2025/03/22 18:18

書いた人:

#147 新チーム始動

2025年3月21日(金)はU12新チームでの初めての全体練習でした。

練習が始まる前にミーティングをおこない、「新チームが始まった時に一番最初にやるべきことは何か?」を子供達と一緒に確認しました。子供達からは「得意なこと・苦手なことの確認(自己分析)」「コミュニケーションを取ること(声)」「基礎基本のファンダメンタル」などの意見が出ました。

どれも正解ですが、自分は最初にやるべきことは「基準を高めること・揃えること」だと考えています。ジュニア新チームが始まった当初にも口酸っぱく言っていましたが、最初の1ヶ月の取り組み方がその年のチームの在り方を決めるのでここの基準がとても大切になると思います。

(耳にタコができるくらい言ってますが)A君の100パーセントはB君の50パーセントかもしれないし、そのB君の100パーセントもC君にとっては100パーセントかもしれない。だから自分にとっての100パーセントで練習を頑張るだけでは少し足りなくて、101パーセントを出す気持ちで自分自身の天井(限界)を高めていく必要があります。

全体練習ではどうしても人数が多いので、何となく盛り上がっているような雰囲気にもなりますが、一人一人に着目した時に当事者意識を持ってどれだけ取り組めているかを自分も気にします。例えば声でよくあるのが元々出している子がもっと出しているケースが多くなりがちですが、全員が同じ物差しでやれるかがポイントです。

ファンダメンタルは選手としての土台ですが、メンタリティの部分は人としての土台。共に切磋琢磨しながら練習のなかで高め合える存在になれることをテーマに継続していきましょう🤝