#149 第10回桜台カップ

2025/03/24 15:43

書いた人:

#149 第10回桜台カップ

2025年3月23日(日)は桜台高校さん主催のカップ戦に参加をさせて頂きました。今年で三度目となります。

桜台高校さんのカップ戦はNクラブの久保田先生を経由して2年前から参加をさせて頂いていて、新チームが本格的にスタートして約3ヶ月のタイミングでレベルの高いチームとトーナメント形式で試合ができるとても貴重な機会です。

今回はインフルエンザが学校内で流行しているとのことでなくなってしまいましたが、例年では大会の運営や各チームの優秀選手の選手を学生主体でやっていて、運営面でも参考になる大会です。

▼大会結果
INUYAMA 46-20 東海ジュニア ◯
INUYAMA 38-39 BEARDOGS ●
INUYAMA 20-40 ピュアチャンプス ●

今回もメンバーをローテーションさせながら試合に臨みましたが昼食を挟んだ後の午後のゲームはアップの時点から集中力を欠いて、そこで出ていたルーズな部分がそのままゲームの内容に反映される結果になりました。

特に今大会は3Qゲームの流しで試合の時間が流れるのも早いため、前半で対応できなかったところを取り返すのは難しく、準決勝ではラスト3秒で放ったシュートが外れて敗戦となりましたが問題はそこではなく過程にあったと思います。

一つ一つのリバウンドやルーズボールを取り切っていくこと、ブレイクチャンスの時に走り切ること、イージーショットを確実に決めること、細かなところの積み重ねを疎かにすると大きくやられていないようにみえても最終的には勝ち切れないということが分かる教訓となるゲームでした。

練習の中では確実に変わってきていることも、試合での準備の仕方や休憩時間の過ごした方など、まだまだ未熟な面がいくつかありました。ほとんどの選手が意識していたとしても一人だらしない部分が出てしまうとチーム全体が左右されるので、全員がより当事者意識を持って臨めるように次の試合での修正に期待したいです。

試合後には第3回リーダー会議をおこないましたが第一ターム(1〜3月の振り返り)と第ニターム(4〜6月)に向けての確認をおこないました。改善点について面白いアイデアも選手たちから出てきたので内容を明日の日記で投稿します📔