#190 GYMRATS交流会

2025/05/04 19:45

書いた人:

#190 GYMRATS交流会

2025年5月3日(土)はいつも定期指導でお世話になっているTコーチにお誘いを頂き静岡県でおこなわれるGYMRATS交流会に参加をさせていただきました。

Tコーチの母校でも日大三島高校が試合会場でしたが到着してびっくり仰天..広大な敷地に地域のスポーツセンターよりも大きく、コートも4面という見た事のない施設です。今回は男女合わせての交流会でとてもありがたいことに高校生にも胸を借りて沢山の経験を積ませて頂きました。

▼試合結果
INUYAMA 16-42 藤枝明誠高校B ●
INUYAMA 38-23 MEISEI SC ◯
INUYAMA 18-19 日大三島高校B ●
INUYAMA 30-26 リジガーレ ◯
INUYAMA 50-29 MEISEI SC ◯
INUYAMA 31-32 日大三島高校B ●

ジュニアチームには3勝、高校生に対しては3敗という結果でしたが内容は前回の試合よりも特にオフェンス面でプラスが大きい遠征となりました。

ディフェンス面では一定の成果が連戦の中でも生まれていて守った後の攻撃面での課題として相手ディフェンスをいかに感じてプレーするかという点で改善が見られました。高校生チームはやはり当たりの強さがあってオフボールマンのディフェンスもディナイやファイトオーバーが中心でしたが、そのような守り方をされた時の対応策としてバックカットから裏を狙ったり、もらう前に相手を追い込んだりする工夫が3試合目以降出てきたのもあり、これまでにないような形での得点が目立ちました。

また、前回に引き続きキャプテンのしょうたが怪我のため出ることができない中でこうせいが試合中の故障により出れなくなった中でも高校生相手にバスケットでやり合うことができたのもとても大きな収穫です。短期的にみると苦しいと感じるゲームもありますがこういう時こそ全員が底上げできるチャンスで長期的には間違いなくプラスです。今回の遠征では底上げの成果も出てきた面があり、こうなると全員が戻った時が楽しみになります。一つのエントリーをベースにしていますが様々な応用が出てき始めたので、相手の守り方に応じて次の一手を出し続けられるようになると良いですね。

帰りは掛川インターで食トレ🍚今日だけで終わるのではなくこれを基準に日々の家での食事量も親御さんのみなさん調整とご協力をよろしくお願いします🤝