#48 バスケットのための準備
2024/12/13 11:48

U15アシスタントの三品です。
ミニの県大会が始まっていますが、事前の準備、当日気をつけることについて全体LINEで周知させて頂いた内容を改めてまとめております📝
✅事前の準備
お風呂上がり体が温かいまますぐに布団に入って就寝ではなく湯冷ましをしてから布団に入るようにしてください。
体の表面温かいままですと布団の中で汗をかいたりして体温を下げてしまう場合があります。お腹がゆるい選手もいると聞いています。就寝時は足下から冷えます。熱がこもりすぎないよう指先が解放されているレッグウォーマーやウェストウォーマーなどで就寝時の寒さ対策をしてください。
夏と同じように就寝時は一定の汗はかいています。冬のパフォーマンスの低下は水分不足からも現れます。夏のように発汗しないので喉が渇いたりして水分を求めませんが冬はあまり飲まず過ごしてしまい気が付かないうちに水分足りていなかったりします。
コップ1杯程度の温かいお茶、白湯、しょうが湯などを飲んで体の内面から温めて就寝してください。
食事ですが基本何を食べても大丈夫ですが試合前日、当日の食事に関しては脂物を大量に摂取というのは控えてください。
勝負に勝つで豚カツ爆食い、唐揚げ大量、焼肉爆食いなどでエネルギー補充はありがちですがNGです。
胃もたれはパフォーマンスに直結します。前日の食事満腹になっても良いですが消化に良いものをお願いします。
朝食は沢山しっかり食べる事。これは絶対です‼️
試合2時間前には食事完了、お昼ご飯は腹八分に抑える事、その為に朝食をしっかりと食べておくことが重要です。
試合までの約2時間は消化の時間にあてます。2時間の間にトイレに行き体を軽くして体調を整え試合を迎えてください。小腹が空く場合はゼリーなど補助食を口にしてください。昼食後のおにぎりとかはNGです。
お腹ゆるい選手は朝から冷たい飲み物は口にせず必ず温かい飲み物を常に口にしてくださいね。寒い日が続いています。防寒対策して週末全員が臨めるように選手個人が学校生活なども考え行動してください。
長くなりましたが選手、保護者の皆様、県大会頑張ってください💪🏻






